仕事論
情報伝達のコツ、3つのC。
2022-11-06
楽しかった!と同時に、反省点だらけのWEBセミナーでした。 限られた持ち時間の中で、自分の意見を述べることの難しさ。準備に準備を重ねる以外に方法はありません。それでも尚、納得のいく仕上がりにはならない。 今回も相当仕込ん […]
モデルチェンジの罠。
2022-10-10
モデルチェンジは難しい。 特に現行型が売れたモデルであるほど、難しい。コレは、産業界の定説であります。 今回は、列車系知育番組の一角を成すキャラクター…。 そう、ちびっこ達のヒーロー「きかんしゃトーマス」。 このトーマス […]
チャンスを呼ぶ習慣。
2022-09-24
チャンスに恵まれる人には、共通点があります。 「いつも笑顔を絶やさない」「いつも身嗜みを整えている」「いつも相手の期待より少し上を目指す」 とりわけ「いつも」というのが重要です。 人間誰しも、いつでも調子が良いとは限りま […]
その言い訳は、誰のため?
2022-06-20
物事には、ことエンジニアリングには、失敗は付きものです。 大なり小なりの失敗を積み重ね、その度に改良を重ね、ようやく成功に辿り着く。 辿り着いた”成功”すら、後世になれば”失敗”と評されることもしばしば。 斯くも、技術の […]
あなたはどんなエンジニア?
2022-05-25
エンジニアにも、本当にいろいろな方がいますね。自分も含めて(笑) 職場が変われば、人も変わる。昨日までの常識が、今日から非常識となる。 実にバラエティに富んだ方々と仕事をしてきました。 こだわりの強い方、明るい方、黙々と […]