勉強
海外で、働く。中国編④言葉
2025-04-04
今回、中国語の事前学習ゼロで渡航しました。 北京五輪の頃に現地で観戦したい熱が高まり(笑)少しだけ齧ったのですが、この時は結局渡航せず仕舞い。 まさか言葉が通じない(話せない&理解できない)国に、長期滞在して働く日が来よ […]
海外で、働く。中国編③
2025-03-31
前回の記事で移動の足としてレンタルサイクル(美団)を紹介しました。今回はもう一つの移動手段、タクシーを紹介します。 タクシーと言っても、日本のようにタクシープールがあるのは都市部に限られます。かと言って街中を流しているタ […]
海外で、働く。中国編①
2025-03-23
自分の備忘録と、これから中国駐在または中国出張する方の参考情報としてつらつらと記録します。 日本国内での出張でも同じですが、出先で普段通り仕事が出来る環境を作るって大事です。これが海外出張になると、普通に生きていく、否、 […]
終わりのイメージを持つ。
2024-06-18
私はよく図書館を利用します。わがまち町田の図書館は2週間毎に、訪問先で少し時間が空いた時など、本の海に潜ります。 情報化社会です。手元のスマホからは、自分に都合の良い&キモチイイ情報しか出てきません。私たちユーザーの行動 […]
土木のミリョクを堪能する。
2024-05-24
今年も行ってきました。CSPI-EXPO「建設・測量生産性向上展2024」 第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025) 出展資料請求 [無料] 会期 2025年 6月 18日(水)・ 19日(木)・ 20日 […]
大人の社会科見学@新東名高速の工事現場。
2024-05-09
目には青葉 山ほととぎす 初鰹… 新緑まぶしい初夏の5月。 念願叶い、行ってきました。大井松田は表丹沢の山中にある、新東名高速道路の建設工事現場見学です。 この手の見学会は、通常平日に行われるのでサラリーマン時代にはなか […]