教育
経験を、伝える。新着!!
2025-10-24
幾日かぶりの晴れ間!急に気温が下がったと思ったら、そのまま秋の長雨モードに突入していたわが町周辺。 シュッと冷えた空気に頬を撫でられながら列車と新幹線に揺られ、辿り着いた地は杜の都・仙台。 ロボットシステムインテグレータ […]
海外で、働く。中国編④言葉
2025-04-04
今回、中国語の事前学習ゼロで渡航しました。 北京五輪の頃に現地で観戦したい熱が高まり(笑)少しだけ齧ったのですが、この時は結局渡航せず仕舞い。 まさか言葉が通じない(話せない&理解できない)国に、長期滞在して働く日が来よ […]
原点回帰のリアルセミナー。
2024-06-28
今年の梅雨はなかなか勢いがありますね。しとしとと長雨…というよりは、ドバーっと降って、普通に降っての繰り返しといった向き。尚且つ、南からの湿った空気がじめじめと…。 早くも夏バテ気味の胃腸に、食べ物も傷みやすい時季になり […]
終わりのイメージを持つ。
2024-06-18
私はよく図書館を利用します。わがまち町田の図書館は2週間毎に、訪問先で少し時間が空いた時など、本の海に潜ります。 情報化社会です。手元のスマホからは、自分に都合の良い&キモチイイ情報しか出てきません。私たちユーザーの行動 […]
今日が人生で一番若い日。
2024-03-26
手習いを続けています。日商簿記3級のテスト勉強。 この取り組みを聞いた、周囲のリアクション。 ・経理畑の方は、「なんで今さら?」3級レベルの処理は全部会計ソフトがやってくれるよ、と。 はい、知ってます。曲がりなりにもfr […]
技術研修Report。
2024-03-18
去る2月吉日。まだまだ寒風が骨身に凍みる名古屋某所にて、技術研修を実施しました。 今回は技術系人材派遣会社にお呼ばれ。 会場はとてもきれいなオフィスビルの一角。高い天井、ガラス張りのオープンな研修室、工作室もあったりと、 […]
