設計

全般
続々・設計者のキャリアとは。

前々回から続くテーマ、「機械設計者のキャリアについて」。今回でまとめます。 機械設計者を評価するときに、本人の「設計できます」発言を鵜呑みにしてはいけません。自分なりの評価尺度を持つべきですね。 前回のポンチ絵のやり取り […]

続きを読む
全般
続・設計者のキャリアとは。

引き続き、機械設計者のキャリアについて整理していきます。 前回は、・機械設計者の仕事は、他分野と比べ工数で測れない領域が広範囲である ・機械設計者なら当然「図面」を描くべきなのに、「お絵描き」止まりのエンジニアが大勢いる […]

続きを読む
全般
設計者のキャリアとは。

ここ最近、機械設計者のキャリアについて立て続けに相談を受けています。世の中の認識を改める上で(大袈裟)も、一旦整理しておきます。 そもそも、設計者のキャリアってどんなものか。 これはどんな職種でも同様ですが、スタートは入 […]

続きを読む
全般
名実ともに家電化。

ついに来ましたね、このニュース。 家電量販店で、電気自動車を販売する時代。ついに、というより、ようやく…の感が強い。 近年の自動車は、インフォマティクス、(あ、怪しい横文字)詰まる所、ネットにつないで便利なあれやこれやし […]

続きを読む
全般
手段と目的のお話。

「仏作って魂入れず。」見た目は立派なモノを作ったけれど、その実、中身が無い。張りぼて。物事の本質を捉えていないことの喩えですね。 実はこれ、現代でも結構起こることなんです。例えば新しいシステムを導入するシーン。とにかくシ […]

続きを読む
全般
想像力。

大きな変化にはすぐ気付けるが、少しの変化には気付きにくい… 後者の場合、変化に気づいた頃には、もう手遅れ。いわゆるゆでガエル理論ですね。 スマホカバーを交換しました。変色には気付いてましたが、ついに物理的に崩壊を始めたの […]

続きを読む
全般
モデルチェンジの罠。

モデルチェンジは難しい。 特に現行型が売れたモデルであるほど、難しい。コレは、産業界の定説であります。 今回は、列車系知育番組の一角を成すキャラクター…。 そう、ちびっこ達のヒーロー「きかんしゃトーマス」。 このトーマス […]

続きを読む
全般
想いがぎっしり。

エンジンルームはいいですねぇ。 そこに存在する全てに、設計者の意図を感じられる。思想がある。 与えられた空間を、文字通り余すことなく使い切る… それでいて、必要な機関性能を出すことはもちろん、組立性、メンテナンス性も確保 […]

続きを読む