2025年3月

全般
海外で、働く。中国編③

前回の記事で移動の足としてレンタルサイクル(美団)を紹介しました。今回はもう一つの移動手段、タクシーを紹介します。 タクシーと言っても、日本のようにタクシープールがあるのは都市部に限られます。かと言って街中を流しているタ […]

続きを読む
全般
現場と、つながる。

列島は強烈な寒の戻りに見舞われているようですね。桜が開花したとたん、冬に逆戻り。 どっこい、となりの大陸も同じです(笑)先週は連日30℃の夏日だったのに、金・土・日と10~15℃且つ冷たい雨。風邪など引かぬよう、ご自愛く […]

続きを読む
全般
海外で、働く。中国編②

前回は、現地での生活インフラに関する話題を中心に整理しました。 海外で、働く。中国編① | KS-ENG. 今回は普段の暮らしでのあれやこれやを。 ■入国時・執筆時点(2025年3月)では30日短期入境はビザ無し渡航が可 […]

続きを読む
全般
海外で、働く。中国編①

自分の備忘録と、これから中国駐在または中国出張する方の参考情報としてつらつらと記録します。 日本国内での出張でも同じですが、出先で普段通り仕事が出来る環境を作るって大事です。これが海外出張になると、普通に生きていく、否、 […]

続きを読む