俯瞰する。
1ヶ月ぶりに日本に帰ってきて感じること。

初夏になっていた
空気が瑞々しい、草木の香りがする
水道水が美味しい
どこでも電波がバリ3
日本語が通じる
みんな順番を守る
日本語会話のリズムが優しい
電車内が静か 大声でしゃべる人がいない
交通マナーが良い 自動車が信号を守る
ちょっとした親切をしてくれる
住民税の通知が届いてた(めちゃ高い…)
選挙の投票用紙が届いてた
日本に暮らしていると、どれも当たり前のこと。
この当たり前が、世界では当たり前ではないということ。
世界の人々が日本に来たがる理由です。
そんな日本にも、色々な課題があります。内憂外患。でもそれは当然のこと。
ミクロ視点でお互いの揚げ足取りに終始するのではなく、
大局的な視点で 物事を捉えたいものです。