先達に、学ぶ。

大人の社会科見学シリーズ。

予てより、名古屋に上陸したなら一度は行きたい!
と考えていた場所を、
ついに訪れることが出来ました。

気付けば、初名古屋から20年近く。念願叶いました。

トヨタ産業技術記念館 https://www.tcmit.org/

トヨタ産業技術記念館

トヨタグループ発祥の地で、大正時代の工場を産業遺産として保存しながら、近代日本の発展を支えた繊維機械と現代を開拓し続ける自動車技術の変遷を、本物の機械の動態展…

名駅から徒歩圏内ですし、名鉄 栄生駅が最寄りです。

館内展示は大きく2つのゾーン
繊維機械館」「自動車館
に分かれており、
トヨタグループの原点である織機の自働化から見学していきます。


いやはや素晴らしい。
もう、言葉が出ないですね。

当時の織機が動態展示されてるのはもとより、
最新の十色織りエアジェット織機が唸りを上げていたり。


ドラフター上に織機の青焼き図面が展示されてました。
これ、頭の中で、カラクリも立体構造も、
全部イメージして、動きをシミュレーションして
組図を描いて部品図バラシしてたわけですよね。
3D-CADで育った設計者には辿り着けない境地です。

もはや手描き作図能力は必要ありませんが、
立体イメージ能力は機械設計者なら、未来永劫必須の能力です。


自動車館でも、かつての国策トラック開発時のエピソードから、
生産技術の進化、600トンプレスやら、
実際に使われていたボデー溶接ラインを移設して動態展示してたりと、
見どころ満載。

社会科見学の中学生を尻目に、夢中でプレス両手スイッチを押してしまった(笑)

当時モノ資料!
鬼頭工業製ボデー溶接ライン。7本のロボットアームが躍動。

そして、豊田喜一郎氏の言葉。
機械は人間と一体となって完全になる

現代技術者こそ、胸に刻むべし。

1日中居られる空間です。
また来よう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事
H3ロケット3号機。
次の記事
MBTI性格診断。