全般
適度なアソビを。

ありがたいことに、年初来、走り回ってます。 それも、アクセル全開で走りっぱなし。タイヤがタレようが、エンジンがダレようが、ライダーがバテようかお構いなし(笑)ピットサインまだかな~状態。 おや?ピットサインまだかな~って […]

続きを読む
全般
アナログとデジタルの間で。

新型コロナの5類指定が発表され、夜の街にも賑わいが戻り、JAL、ANAが3年ぶりに黒字決算を発表し、見た目には「コロナ前」感が出てきましたね。 巷に活気があるのは良いことです。 ……実際は、どうでしょう?各個人、ぼくやわ […]

続きを読む
全般
日々の小さな積み重ね。

日本列島はここ数日、10年に一度の最強寒波に見舞われております。 気象情報は特にこの傾向が強いですが○年ぶり…だとか、過去最大級…といった枕詞とセットで騒がれます。 詳しい記録なんて、ここ百年くらいでしょう。46億年と言 […]

続きを読む
全般
新コンテンツ制作。

引き寄せの法則、とはよく言ったもので忙しいときほど、新しい仕事の引き合いがあります。お天道様が見ているのでしょう、有り難いことです。 今回制作する研修テーマは、生産技術。製造業に関わる方ならお馴染みのこの言葉。いざ説明す […]

続きを読む
全般
脳みそに喝を。

近年、「社会人のリスキリング」なんて単語を、良く見聞きするようになりました。 わざわざ横文字で言わなくても…というのは毎度のことで、早い話が自己研鑚や、自己啓発の類で、特に新しい知識や技術を学ぶことを指すようですね。 な […]

続きを読む
全般
ありがとう のパワー。

感謝の言葉、ありがとう。 なんとな~くで済ませていませんか。 せっかくならば、はっきりと、にっこり朗らかに、相手の目を見て、全身全霊で、やってみましょう。 するとあら不思議。自分が ありがとう と言われた気持ちになってく […]

続きを読む
全般
クッション会話の真の価値。

ある日のコワモテ工長との会話です。「ところで、タコの足は何本か知っとるか〜?」「知ってますよー 8本です」「…まだまだやな」「えぇ?違うんですか」「8本全部足だとしたら、どない顔洗うねん」「タコって顔洗うんすかw」「そら […]

続きを読む
全般
あなたは、何流?

あなたは人から仕事を頼まれたとき、成果物を提出するまでに、どのくらい時間を掛けますか。 ・期日通りに提出して三流・期日の前日に提出して二流・頼まれたその日に提出して一流 スピードは百難を隠します。つい100点を目指して作 […]

続きを読む
全般
社会実装。

展示会ではすっかりおなじみのあのコを、ついに現場で見つけました。 キッチンの入口で料理を受け取ると、やおらウキウキする音楽を奏でながら(!)歩き出して、お客さんのもとへ。 LiDARをフル活用、少々の障害物なら避けつつ進 […]

続きを読む
全般
情報伝達のコツ、3つのC。

楽しかった!と同時に、反省点だらけのWEBセミナーでした。 限られた持ち時間の中で、自分の意見を述べることの難しさ。準備に準備を重ねる以外に方法はありません。それでも尚、納得のいく仕上がりにはならない。 今回も相当仕込ん […]

続きを読む